日刊? funkyk雑記 No.70 「WWDCの感想」

 

20120613003047

一通り今日のニュース読み終えました

さすがに多かったです

個人的には、iPhoneの発表がなかったのは非常に残念です
楽しみにしてたんですがね

 

続きを読む 日刊? funkyk雑記 No.70 「WWDCの感想」

これぞ原点! ToyCamera


これぞiPhoneographyの原点!のカメラアプリ
リリースされてもう何年経つでしょう
未だにこのアプリで撮りたいって思うときがあります

 

続きを読む これぞ原点! ToyCamera

iPhone 4S 発表、10月14日発売

いやいや
iPhone 5 はありませんでした
しかし iPhone 4S 確実な進化です

朝起きてからの確認でしたが、RSSでの情報を集めました

続きを読む iPhone 4S 発表、10月14日発売

iPhoneを使っているとよく質問されること

iPhoneを使い出して約3年が経ちます

最近スマートフォンユーザーが急激に増えてきたので、よく聞かれます

「なんかいいアプリありますか?」

この答え、すごく困ります

続きを読む iPhoneを使っているとよく質問されること

ハマりきってます オーダー&カオス オンライン

父の日セールで115円になってたのでポチってしまいました

20110618180644

前から気にはなっていたのですが,これはおもしろいです

ハマってしまいます

20110618181808

まだまだ序盤戦ですが、

丸二日がんばってやりました レベル16までいきました

 

オーダー&カオス オンライン© 1.0.0(¥115)

iPhone 3GS、iPhone 4、iPod touch(第3世代)、iPod touch (第4世代) および iPad 互換 iOS 3.1.3 以降が必要

オーダー&カオス オンライン© 1.0.0
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥115 App
更新: 2011/04/27

iPhoneiPhone

写真を文字で埋め尽くす WordFoto

写真アプリを買いあさってしまいました

よいアプリが多かったので紹介しておきます

WordFoto 写真の色合いに応じて指定した文字で埋めてくれます

20110605123425

ユニークな写真に仕上がります

 

 

WordFoto 1.0.2(¥230)

iPhone 3GS、iPhone 4、iPod touch(第3世代)、iPod touch (第4世代) および iPad 互換 iOS 4.0 以降が必要

WordFoto 1.0.2
カテゴリ: 写真
価格: ¥230 App
更新: 2011/06/02

iPhoneiPhone

ビジネスマンの強い味方

iWorksがアップデートでiPhoneでも使用可能になってます

iPhoneからは単体販売のみのようです

価格が価格だけに迷うところです

しかし携帯電話で、書類が作成できるのは魅力です

 

 

Pages 1.4(¥1,200)

iPhone 3GS、iPhone 4、iPod touch(第3世代)、iPod touch (第4世代) および iPad 互換 iOS 4.2.8 以降が必要

Pages 1.4
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥1,200 App
更新: 2011/05/31

iPhoneiPhone

Numbers 1.4(¥1,200)

iPhone 3GS、iPhone 4、iPod touch(第3世代)、iPod touch (第4世代) および iPad 互換 iOS 4.2.8 以降が必要

Numbers 1.4
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥1,200 App
更新: 2011/05/31

iPhoneiPhone

Keynote 1.4(¥1,200)

iPhone 3GS、iPhone 4、iPod touch(第3世代)、iPod touch (第4世代) および iPad 互換 iOS 4.2.8 以降が必要

Keynote 1.4
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥1,200 App
更新: 2011/05/31

iPhoneiPhone

かっこいいメーターを映してみよう aSmart HUD

車好きにはそそるアイテムです

そのまま表示させることも出来ますし

1000000751

このように反転させて、フロントガラスに映しみます

1000000750

まだ実際試せてないですが、速度計の精度が気になるところです

期間限定無料のようです

 

aSmart HUD 7.1(無料)

iPhone 3G、iPhone 3GS、iPhone 4、iPad Wi-Fi + 3G および iPad 2 Wi-Fi + 3G 互換 iOS 4.1 以降が必要

aSmart HUD 7.1
カテゴリ: ナビゲーション
価格: 無料 App
更新: 2011/05/18

iPhoneiPhone

無限にあるフィルターで置き入りの写真を作ろう Magic Hour

ついつい写真アプリが目に付くとポチッてしまう

今日はこれをポチってしまいました

Magic Hourです

1000000386

このアプリの特徴はフィルターを自分で作れます

さらにそれを公開することも可能です

人が作ったフィルターをダウンロードすることもできます

1000000409

フィルターマーケットは無料で利用できます
気に入ったのがあればダウンロードして使用できます

 

フィルターの管理画面です

1000000410

出来た写真は、DropBoxやFlickr、Twitterなどにアップロードも出来ます

 

 

Magic Hour – Camera & Unlimited Filter 1.0(¥230)

iPhone 3GS、iPhone 4、iPod touch (第4世代)、iPad 2 Wi-Fi および iPad 2 Wi-Fi + 3G 互換 iOS 4.0 以降が必要

Magic Hour – Camera & Unlimited Filter 1.0
カテゴリ: 写真
価格: ¥230 App
更新: 2011/05/10

iPhoneiPhone

ホーム画面の移り変わり

ネタに困った時のホーム画面晒し
半年ごとに並べてみました
懐かしいのがいろいろとでてきました

残ってたスクリーンショットの一番古かったものです
2008年10月14日
20081014
もちろんiPhone 3Gです
当時はそんなにアプリの種類もなかった気がします
有料アプリもためらってたはずです(笑)
中でもHiConという白黒カメラは気に入って使ってました
メイン携帯ですので電話アプリはずっとココです
Bylineで毎日情報収集してましたね

その半年後です
2009年3月24日
20090324
懐かしいアプリがけっこういます
iBisMail,mbox Mailは今も現役で使ってます
BlogPressも現役です
Feedsはしばらくですが動作がよかったので使ってました 
この頃からカレンダーアプリの定位置が決まります

2009年9月15日
20090915
電話、Safari、SMS/MMS、App Store、設定の場所は今も変わってません
ToDoアプリがTodoからdomo Todo+になりました
連絡先もGRContactを使い始めてます
手書きメモアプリのFastFingaや同期メモmomonote、i手帳もいます
3GSが発売して買うかどうかすごく迷ってました

2010年3月4日
20100304
約1年前です
まだiPhone 3Gで頑張ってます
メモリの解放ソフトは必須でした
twitterを始めてます
この頃はTwittelatorやSimplyTweetなどを使ってました
リモートソフトがJabbu VNC(現iTeleport)を使い出してます
ハード的な限界を感じてました
アプリもいっぱい入ってましたし、OSのアップデートも重ね動作はかなり遅かったです

2010年10月31日
20101031
ここからiPhone 4です
iOS 4になってフォルダ管理ができるようになったので整理しやすくなってます
twitterクライアント以外は今と変わりないですね

2011年4月28日
20110428
今日現在です
下段に通知用アプリとKingdom Conquestが入りました
フォルダの中身は
メモ系はATOK Pad、FastFinga、MomoNote、Pastebotなどがはいってます
メール系はiBisMail、mBox Mail、DeepFishの受信系と、デコメーラー、音声認識メールなどの送信系を入れてます
UtilityにはiTeleport、ZanMemo、時計、iMemGraph、BatteryDoctor、サクッと交換など
通知系は、Notifier、Prowl、mPD、ゆれくる、Boxcarが入ってます
今となってはアプリは変わっても用途は同じでそのままの場所に配置します

フォルダ管理ができるようになって数は増えましたがホーム画面は激戦です

使用頻度の最も高いアプリがきますそこで生き残っていってる長く使えるアプリを次回でまとめます