Google+ を使うようになってPicasaの共有の設定が変わったようだ
それともう一点、容量が変わっている
カテゴリーアーカイブ: SNS
Google+ 始めました
Google+ アプリ
iOS対応のGoogle+ アプリが出てますね
とはいっても、まだGoogle+使えないんですけど・・・
どなたか紹介していただけませんか
Google+ 1.0.1.1809(無料)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
現在の価格: 無料(サイズ: 5.6 MB)
販売元: Google – Google Mobile
リリース日: 2011/07/19
現在のバージョンの評価: (67件の評価)
全てのバージョンの評価: (76件の評価)
Facebookとmixiが連携できるように
Facebookとmixiが連携できるようになったみたいです
★GIGAZINE – Facebookがmixiとリンクする連携アプリを公開、マイミクとの情報共有が可能に – http://bit.ly/av2afy
Fri Oct 29 02:26:24 2010
Facebookの整理をしてからやってみよう
— Posted with BlogPress from iPhone
Twitterダウン中
Twitterキャパオーバーです
— Posted with BlogPress from iPhone
BeejiveIM
BeejiveIM本日アップデートしました
メッセンジャー系のアプリですが、いい感です
主にMSNを使ってますが、ログイン状態を1週間保ってくれます
Push通知ももちろんできます
値段が高いですがそれなりの価値はあります
メッセンジャーを多様される方いいですよこれ
— Posted with BlogPress from iPhone
Twittelator Pro
Twittelator Proがアップデートされています
日本語化がなされていますが、何やら奇妙な日本語になってます
なんかちょっとかっこ悪いです
ジオコード化の使い方がよくわからないですか、しかし機能は申し分ないです
— Posted with BlogPress from iPhone
自分流のTwitterの使い方まとめ
現在のTwitterの使い方をまとめてみる
メインのアプリは
Simply Tweet
気になったものはスターをつけいく
後に残したものはInstapaperに送る
溜まってしまってどうしようもないとき
Fastweet 2K
一度に取得できるは800件前後
全部で4000件くらい貯められる
Photo Twitter
写真を投稿するときはこれが便利で使っている
Birdhouse
マルチアカウント対応で、メモ代わりにも使える
即投稿しない時には便利
Twitfire
投稿専用アプリ
起動も速いし、写真、位置情報も投稿可能
サッと投稿したときは、専用がいいと思う
birdbrain
フォロー管理等はこれでチェック
必要ないといってしまえばそれまでですが
けっこうマメに見てる
その他いろいろあるが、Twitterは使う人によって
使い方は様々
Twitterはほとんど読むだけ
投稿はあんまりしない使い方であるが
アプリだけは使い分けてる