Eye-Fi が届きました

先日、オークションで落札したEye-Fiが届きました

Eye-Fi のカード内にインストーラーがあります

設定は簡単にできました

その後カメラがカードを認識しなかったりしましたが、なんとか使えるようになりました

転送先をiPhoneにしておけば、デジイチで撮った写真とiPhoneで撮った写真が両方タイムラグなくアップできるようになります

自宅のWi-Fi環境で試しただけなので、早く実践してみたいものです

 

ピタンコTELホルダー

YACのピタンコTELホルダー PZ-527です

プリウスのダッシュボードはシボが入ってるため普通の吸盤では張り付きませんでしたが、これはピッタリと引っ付きます

Untitled

価格も安いですし、なかなかオススメです

 

 

iPhone 4 がやって来た

iPhone 4 がついに手元に来ました

IMG 18331

4日程まえのことですが

iPhone 3Gのデータの復元で使いはじめましたが、使ってみてまず思ったのが早い!

3Gからの乗り換えなのでとうぜんなのですが、iOS 4 にしてからかなりのストレスを感じながら使ってましたが、これは全くストレスを感じさせません

ただ、電波問題が話題になってますが、確かに悪いです
今まで3Gを使用しで来て切れたことが無い場所で切れました
アップデートだのリコールだの言われてますが、改善が必要なのは確かです

まぁ、通話がどうのと言うよりも持つ喜びを感じさせてくれるのでどうでもいいことなんですけど

アクセサリーを探しに行ったが、品薄状態が続いてるそうで満足のいくものがありませんでした
とりあえず的にカバーとフィルムを買いました
カバーはどこのやったかな?
フィルムはパワーサポートのアンチグレアが欲しかったが、無かったのでこれにした

IMG 18384

ブライバシーフィルム
横から見えないのはいいが、寝ながら触ると見えない・・・
やっぱりアンチグレア買い直そう

明日から旅行に出かけます

バワーアップしたカメラでどんな写真が撮れるか楽しみです
ビデオも撮ってみよう

旅行に行くのが楽しみなのか、iPhoneを触るのが楽しみになのかよくわからないがとりあえず行って来ます

— Posted with BlogPress from iPhone