カレンダーアプリ
一番起動頻度の高いアプリです
こんな記事がありました
入力専用の補助的なアプリなど、いろいろ入れてますが、メインはこれ

カテゴリ:仕事効率化,ビジネス
販売元:UtiliTap(サイズ:12.4MB)
全てのバージョンの評価: 4(646件の評価)
よく使うのは週表示と、月表示

スケジュールですのでモザイクかけてます
よって、Week Calendarに1票入れさせて頂きます
その他使ってるアプリ

機能は重複しているものもありますが、一応使い分けてます

カテゴリ:仕事効率化,ライフスタイル
販売元:gnddesign.com(サイズ:12.7MB)
全てのバージョンの評価: 4.5(1,406件の評価)
サブとして使ってます
見やすいです

カテゴリ:ビジネス,仕事効率化
販売元:Yasuko Shikiuchi(サイズ:22.7MB)
全てのバージョンの評価: 4.5(203件の評価)
簡単に予定を確認するにはこれが1番

カテゴリ:仕事効率化,ビジネス
販売元:Yutaka Yagiura(サイズ:3.4MB)
全てのバージョンの評価: 3.5(788件の評価)
あまり出番はなくなりましたが、Googleカレンダーと同期できるTodoアプリです
domo Cue – Todo・タスク・リマインダー(期日・優先度・位置情報) 1.2.2(¥85)
カテゴリ:仕事効率化,ビジネス
販売元:Yutaka Yagiura(サイズ:2MB)
全てのバージョンの評価: 3(23件の評価)
カテゴリ:仕事効率化,ビジネス
販売元:Yutaka Yagiura(サイズ:2MB)
全てのバージョンの評価: 3(23件の評価)
このアプリは、Sylfeedとの連携が便利
後でやっておきたい事などを登録してます
カレンダーアプリではないですがね
決まった予定を入力する時にはこれが便利
こんな使い方してます
日刊? funkyk雑記 No.77 「パズドラ 不定期ダンジョンはこれで絶対GETできる」 | K’s Blog
サッとリマインダーの設定ができます

カテゴリ:仕事効率化,ライフスタイル
販売元:takaaki024(サイズ:0.3MB)
全てのバージョンの評価: 4.5(84件の評価)
こちらも予定入力専用アプリ
かなり適当にやっても登録が可能です
入力専用
手早く入力できます
月ごとの勤務予定をあらかじめ入力しておきます
Posted from するぷろ for iPhone 5.
記事を共有
