Audiobus 試してみた



Audiobus 試してみた

20130516183701

音楽アプリ系がおもしろそうなのでポチってみた

 

 

そもそもAudiobusって何?
Wikiありました

 

Audiobus – 音楽アプリ for iOS – Seesaa Wiki(ウィキ) for スマートフォン

 

複数の音楽アプリを連動させてハブ的なアプリです

簡単なトラック加工から、本格的な作曲までかなり遊べそうです

 

Audiobus 1.0.2.1(¥450)
カテゴリ:ミュージック,ユーティリティ
販売元:A Tasty Pixel(サイズ:3.9MB)
全てのバージョンの評価: 4.5(32件の評価)

 

準備の設定していきます

 

20130516173225

起動すると、このような画面


 

20130516173652

対応アプリは下部のAppsのタブから探しました
手持ちのアプリもありましたので落としてみました


 

20130516173331

入力を選ぶと対応アプリが表示されます


 

有料ですが、DM1や、Figureが使えます

 

20130516174737

EFFECTSには、AmpKitを使ってみます


 

20130516174825

OUTPUTにはGarageBandを使ってみます


 

20130516174638

このような画面になります


 

各アプリに飛ぶとリンクのボタンが出てきます

 

20130516175545

このアプリを連携して、作成していきます

 

GarageBandで、録音してみます

20130516175845

このモードで録音します

 

20130516175919

 

準備はできました
では、本番です

 

音源は20130516180255

DM1を使います
GarageBandのRECを押すと録音が始まります


 

試しにやってみました
空ですが、こんな感じで録音できました

20130516180616

この作業を重ねていけば、クオリティの高い音楽ができそうです

なかなか根気のいる作業ですが、やってて楽しいです

ハマるとトコトンやりそうです

 

作曲もできますが、djay for iPhoneでMIXながら、エフェクトをかけたり、本格的な音楽作りをしたりと幅広いです

 

対応アプリはまだまだ増えそうです
ちょっとハマってみます

 

Audiobus 1.0.2.1(¥450)
カテゴリ:ミュージック,ユーティリティ
販売元:A Tasty Pixel(サイズ:3.9MB)
全てのバージョンの評価: 4.5(32件の評価)

 

入力アプリ

 

Figure 1.4(¥85)
カテゴリ:ミュージック,エンターテインメント
販売元:Propellerhead Software AB(サイズ:17.7MB)
全てのバージョンの評価: 4.5(218件の評価)

 

DM1 for iPhone 1.1.9(¥170)
カテゴリ:ミュージック
販売元:Fingerlab(サイズ:51.1MB)
全てのバージョンの評価: 3.5(60件の評価)

 

djay for iPhone 1.6.4(¥85)
カテゴリ:ミュージック,エンターテインメント
販売元:algoriddim(サイズ:19.7MB)
全てのバージョンの評価: 4.5(2,114件の評価)

 

エフェクトアプリ

 

AmpKit 1.6.2(無料)
カテゴリ:ミュージック,ユーティリティ
販売元:Agile Partners(サイズ:165.3MB)
全てのバージョンの評価: 4(97件の評価)

 

出力アプリ

 

GarageBand 1.4(¥450)
カテゴリ:ミュージック,ライフスタイル
販売元:Apple(サイズ:588.1MB)
全てのバージョンの評価: 4(1,606件の評価)

 

Posted from するぷろ for iPhone 5.

記事を共有




 

コメントを残す