Dropboxを快適に使える BoxCrane



Dropboxを快適に使える BoxCrane

 

Dropboxのファイル整理に使いやすそうだったので購入してみました

 

 

20120916124206

起動するとフォルダ一覧が表示されます

いつも使ってるブログの下書きフォルダです
ソートできるのでたくさんのファイルがある時には重宝します

2012091612423420120916130354

上の階層にコピーしたり、移動させることができます

20120916124356

文字化けが気になりますが、プレビューも見られます

左下のボタンをタップするとOpen inの機能が使えるので、DraftPadなどで開くことができます

20120916124404

なかなかいいアプリです
ブログの下書きにはかかせないDropbox
使わせてもらいます

最後に使ってみての不満点

  • ソートしてファイルを整理すると一回一回ソートが解除される
  • 文字化けする
  • まとめてファイルを操作したい

この3点でしょうか
アップデート期待してます

追記:まとめて操作はできました

2012092221480220120922214817

右の3本線の部分をタップしていくと操作できました

ご指摘ありがとうございました

 

BoxCrane – FileCrane for Dropbox 1.0(¥350)

カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
現在の価格: ¥350(サイズ: 22.9 MB)
販売元: ablecomputer Inc. – ablecomputer Inc.
リリース日: 2012/09/10

App

現在のバージョンの評価: (30件の評価)
全てのバージョンの評価: (30件の評価)

ss1 ss2

 

記事を共有




 

“Dropboxを快適に使える BoxCrane” への2件の返信

  1. まとめて操作するのは出来ましたね。
    右側の三本線のところを幾つかタップするといいみたい

コメントを残す