iPhone 5 の料金プラン発表されてます



iPhone 5 の料金プラン発表されてます

20120914212326

 

iPhone 5 の料金プラン発表されてます

ソフトバンクモバイル、9月21日より「iPhone 5」を発売

 

 

以下丸写し

 

「iPhone 5」向け料金プランの詳細(「4G LTE定額プログラム」の場合)

基本使用料 ホワイトプラン(i)980円/月
国内通話料 1~21時のソフトバンク携帯電話宛は無料

(ホワイト家族24は時間制限なし)

上記以外:21円/30秒

SMS

送信料

ソフトバンク携帯電話同士無料、他社携帯電話宛3.15円/通
S!ベーシックパック(i) 315円/月
パケット定額サービス 5,460円/月(無制限)

[4G LTE対応スマートフォン向けの標準的なパケット定額サービスは5,985円(7GBまで)]

特別料金プラン

(実質的なパケット定額料金※)

MNPの場合:4,480円(2年間)

機種変更の場合:4,970円(1年間)

ソフトバンクWi-Fiスポット(i)月額使用料 無料
iPhone 5(16GB) 実質負担0円/月
iPhone 5(32GB) 実質負担430円/月(計10,320円)
iPhone 5(64GB) 実質負担860円/月(計20,640円)
  • ※ パケット定額料金とキャンペーンによる基本使用料の割引金額との差額であり、基本使用料からの割引によりパケット定額料金の負担を実質的に軽減したあとの金額を指します。実際にパケット定額料金が割り引かれるものではありません。

今回、「iPhone 5」の発売にあわせて、パケット定額サービスの月額料金が5,460円でずっと使い放題になる特別なプランを提供します。

さらに、他社からの乗り換えのお客さまと機種変更のお客さま向けに、魅力的なプランを提供します。乗り換えのお客さまはホワイトプランの基本使用料が最大2年間無料となるため、実質的なパケット定額料金が月額4,480円になります。「iPhone 5」への機種変更のお客さまは、ホワイトプランの基本使用料が1年間半額によって「、実質的なパケット定額料金が月額4,970円になります。

そのほか、スマートフォンを購入したお客さまを対象に、それまで利用されていたスマートフォンを下取りする「スマートフォン下取プログラム」も提供します。このプログラムでは、それまで利用していたスマートフォンを最大12,000円で下取りします。「iPhone 4S」または「iPhone 4」から「iPhone 5」に機種変更した場合、「iPhone 4S」「iPhone 4」を最大12,000円で下取りします。詳細についてはこちら(PDF)をご覧ください。

料金プランなどの詳細は当社ウェブサイト(http://mb.softbank.jp/mb/iphone/)をご覧ください。

  • (注) 本プレスリリースに記載されている本体価格は、ソフトバンクショップ(直営店)で新規契約・新スーパーボーナス(24回分割払い)で購入する場合のお客さまの実質的なご負担額(月々の分割金と通信料から割り引く「月月割」の差額)になります。実質負担0円となるには25カ月間の契約が必要です。また、2年契約(自動更新)となり、更新月以外の解約には契約解除料9,975円がかかります。
  • SoftBank 4Gは、第3.5世代移動通信システム以上の技術に対しても4Gの呼称を認めるという国際電気通信連合(ITU)の声明に基づきサービス名称として使用しています。
  • Apple、Appleのロゴは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
  • iPhoneはApple Inc.の商標です。
  • iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
  • ホワイトプラン、S!ベーシックパックは、ソフトバンクモバイル株式会社の登録商標または商標です。
  • SOFTBANKおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。

iPhone 5(64GB)で実質負担860円/月(計20,640円)
という事みたいです

 

見やすいページができてました

iPhone 5 のご利用料金:iPhone 5|ソフトバンクモバイル

 

記事を共有




 

コメントを残す