iPhone用の充電グッズを入手しました
T5001+eneloopの組み合わせでずっと使っていたんですが、バッテリーケースを使うことが多くなったので入手しました
先がmicroUSBになってるので他のスマートフォンでも使えます
車載充電器の方には変換コネクタが付いてますので変換コネクタとこの充電器を持っていれば全て解決です(実はこの変換アダプタだけがほしかった)
車載充電器といえば気をつけないといけないのが充電容量です
だいたいの車載充電器は規格のため容量が少なくなっています
これだとiPhoneを充電するのに時間がかかります
車載用にはこのようなシガーソケットからUSB端子のついている物がオススメです
最近は2.1Aの物まで出てきました
iPad対応も対応します
iPhoneで使うのなら、1A以上の物を使った方がいいです
このような巻き取りケーブルを持ち歩くと便利です
記事を共有
