アプリを10本しかダウンロードできないとしたら #only10App



アプリを10本しかダウンロードできないとしたら #only10App

アプリを10本しかダウンロードできないとしたら
というお題のブログを最近よく見かけます

アプリを10本しかダウンロードできないとしたら | NANOKAMO BLOG

こっそりやってみます

 

10こしかダウンロードできないということは、使いやすさももちろんだが多機能性を重視することになりそう
iPhoneに並んでいるアイコン立ちを眺めながら選んでいきます

 

1こめ

Sylfeed 2.1.1(¥170)App
カテゴリ: ニュース, ソーシャルネットワーキング
販売元: GACHANET – GACHANET(サイズ: 2.1 MB)
全てのバージョンの評価: (305件の評価)

Googleリーダーは情報源としてどうしても外せないのでこれは決まり

 

2こめ

Textforce – Dropbox text editing 2.6.1(¥350)App
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
販売元: yyutaka – Yutaka Yagiura(サイズ: 2.1 MB)
全てのバージョンの評価: (108件の評価)
+ iPhone/iPadの両方に対応

テキストの要となっているアプリ
下書きなどをDropbox経由で行うためこれも決まり

 

3こめ

PictShare – multiple photos/movies uploader 3.0(¥250)App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 写真/ビデオ
販売元: itok – 啓 Ito(サイズ: 2.6 MB)
全てのバージョンの評価: (162件の評価)

画像アップロードはこのアプリ1こで完結できる
文句なしにダウンロードします

 

4こめ

写真管理 SuperAlbum 1.0.3(¥85)App
カテゴリ: 写真/ビデオ, ユーティリティ
販売元: Art & Mobile – Art & Mobile(サイズ: 2.8 MB)
全てのバージョンの評価: (59件の評価)

アップロードした画像のビューアー
オンラインアルバムはほぼこれで見ることができます

 

5こめ

Flipboard 1.7.2(無料)App
カテゴリ: ニュース, ソーシャルネットワーキング
販売元: Flipboard Inc. – Flipboard, Inc.(サイズ: 9.1 MB)
全てのバージョンの評価: (5,333件の評価)
+ iPhone/iPadの両方に対応

TwitterやFacebook、Instagram、Googleリーダーをこれで読みます

 

6こめ

OneCam[連写,静音,ジオタグ] 2.7.1(¥170)App
カテゴリ: 写真/ビデオ
販売元: Walker Software – masahiro seto(サイズ: 3.8 MB)
全てのバージョンの評価: (542件の評価)

シャッター音の鳴らないカメラ
画質もそれほど悪くないですし、使い勝手がいいカメラです
標準カメラが使えない状況って多いです

 

7こめ

Instagram 2.1(無料)App
カテゴリ: 写真/ビデオ, ソーシャルネットワーキング
販売元: Burbn, Inc. – Burbn, inc.(サイズ: 13.1 MB)
全てのバージョンの評価: (35,016件の評価)

Instagramへのアップロードはこれ1つだけ

 

8こめ

Path 2.0.7(無料)App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル
販売元: Path, Inc. – Path Inc.(サイズ: 7.8 MB)
全てのバージョンの評価: (1,237件の評価)

10こと限られてるのでこちらをTwitterやFacebook、foursquareへの投稿に使用します

 

9こめ

iFiles 1.9.3(¥350)App
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Imagam.com – Tom Biel(サイズ: 9.6 MB)
全てのバージョンの評価: (229件の評価)
+ iPhone/iPadの両方に対応

クラウド系のサービスの管理に使用
Dropboxからのファイルの移動などができる

 

10こめ

WordPress 2.9.4(無料)App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
販売元: Automattic – Automattic, Inc.(サイズ: 4.1 MB)
全てのバージョンの評価: (514件の評価)
+ iPhone/iPadの両方に対応

カテゴリで1ことなると標準を選んでしまいます

 

カレンダーアプリなどは標準アプリで利用するので除外

 

アプリを選んでいて気付いたこと

数が限られるということは、1このアプリで複数のサービスが利用できたり、サービス間通しで移動ができるようなアプリを選んでしまいます
なので、現状利用頻度の高いアプリよりも、2ページ目、3ページ目にいるようなアプリが結構ありました

仕事で使うようなアプリが1こも残りませんでした
いい意味でiPhoneっておもちゃとして使ってるんですね

意外だったのが10このうち5こが無料アプリ
これらの無料アプリを利用するために有料アプリを購入していることに気付いた

いろんな発見がありますね

素敵なネタをありがとうございました

“アプリを10本しかダウンロードできないとしたら #only10App” への1件の返信

  1. ピンバック: もしiPhoneアプリを10コだけ選べと言われたら… #only10app | けんけん.com

コメントを残す