今週の動きです
一言で言うと、「正月ボケ」という言葉がぴったりの一週間でした
新年早々ボーッとしててはいけません
頑張って行きましょう


今年こそはEvernoteを使いこなそうと思っている
何度となく試してはみたがなかなか自分の使い方が見えてこない
ライフログに使うのか、仕事に使うのか、プライベートメモとして使うのかなかなか絞り込めない
とりあえずアプリは以前から持っているのもまたインストールしてみた
Evernote 4.1.7(無料)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Evernote – Evernote(サイズ: 13.4 MB)
全てのバージョンの評価: (20,769件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
公式アプリ、基本はこれになると思う
RetweetEver 1.1(¥170)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ビジネス
販売元: masak sato – masak sato(サイズ: 1.4 MB)
全てのバージョンの評価: (7件の評価)
リツイートされたつぷやきだけを表示してくれるアプリ
タイムラインが追えなくなってきたので、なかなか便利
PostEver – 1日分のメモが1つのEvernoteノートに 2.3.0(¥600)
カテゴリ: ビジネス, 仕事効率化
販売元: Atech inc. – Atech inc.(サイズ: 2.4 MB)
全てのバージョンの評価: (750件の評価)
ちょっと高額なので、とりあえずは無料版があったのでそちらで試用
入力の要になりそうなアプリ
メモはもちろん、ブックマークレットもあるのでWebのクリップはこのアプリから送信
FastEver Snap 1.6.2(¥170)
カテゴリ: 仕事効率化, 写真/ビデオ
販売元: rakko entertainment – rakko entertainment(サイズ: 2 MB)
全てのバージョンの評価: (51件の評価)
Evernoteに写真を送るためのアプリ
写真を撮ったら即送信
写メモ – With Evernote 1.4(¥85)
カテゴリ: 写真/ビデオ, ユーティリティ
販売元: GKproject – imagin(サイズ: 17.8 MB)
全てのバージョンの評価: (199件の評価)
写真にメモを入れるアプリ
日時はもちろん場所の挿入も可能
これらを使ってメモしまくってみます
自分の使い方を身につけます
その他今週のアプリ
MyScripts 1.0(¥350)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Unit Kay – Takeyoshi Nakayama(サイズ: 0.5 MB)
全てのバージョンの評価: (4件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
使えないですが、持ってると役に立ちそう
必須アプリの予感
RetroGram 1.1(無料)
カテゴリ: 写真/ビデオ, ソーシャルネットワーキング
販売元: Dropico – Dropico Media LTD(サイズ: 16.1 MB)
全てのバージョンの評価: (9件の評価)
無料ですが、しっかりと作られたカメラアプリです
エフェクトもなかなか渋いです
A+ Signature – The photo annotator 3.1(¥170)
カテゴリ: 写真/ビデオ, 仕事効率化
販売元: Robert & Tsibucas inc. – Robert & Tsibucas inc(サイズ: 12.9 MB)
全てのバージョンの評価: (5件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
PhotoAppLink に対応した写真に文字を挿入するアプリ
FusionCalc+ 魔法の電卓 1.1(¥170)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Studio Loupe – Leo Rivas-Micoud(サイズ: 1.6 MB)
全てのバージョンの評価: (11件の評価)
便利な電卓アプリ
使ってみると便利さがよくわかる
Puffin Web Browser 1.7.2(¥85)
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
販売元: CloudMosa, Inc. – CloudMosa, Inc.(サイズ: 17.5 MB)
全てのバージョンの評価: (3,035件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
Flashサイトが見られるブラウザ
アメーバのピグライフもいけました
お世話できます
なかなか忙しくしてますので、個別に書くことが少なくなりました
ちょっとした策として、Posterouにはアプリメモ的な事をしているのでプラグインのFeedWordPressを導入しました
RSSフィードをそのまま読み込んでくるプラグインです
参考
ここ数日下書きとして公開するようにして様子を見ていたのですが使えそうだったので、使えるネタは個別に書いていきたいと思います
少々日時がずれたり、レイアウトがおかしくなったりしますが手直ししていきます
今週の写真
ネタ不足というか、出かけることも少なかったので写真は少なめです
白黒好きです
ピンボケなんですが気に入ってます