iPhoneからWordPressを更新するのは簡単なんですが、手間がかかることが多いのでiPhoneからの更新はPosterousを使うことにしました
気になるアプリはスクショを撮って、PictShare からサッと送る
Instagramの写真も公式アプリから送る
気になった記事は、メール投稿を使うなど
どんな投稿の仕方をしてもOKなところが気に入りました
文章は書かないので、それほど時間もかからないので公開メモとして使うにはもってこいのツールです
PosterousにはAutopost機能があり、他のサービスにも投稿することができます
写真メインのブログはAutopostがかなり便利
TwitterやTumblrから、Wordpressなど、かなり幅広いサービスに投稿できます
ただ設定してしまうと、iPhoneから投稿する場合、公式アプリ以外から投稿するとAutopostが設定してあるサイトにすべて飛んでしまうので注意が必要です(公式アプリは、Autopost先を選べます)
こんな使い方をするならEvernote やTumblrも魅力なのですが、とりあえずPosterousです
かんたんなブログサイトにも使えますし、気軽にブログをはじめたい人にもおすすめです
Posterous 3.0.3(無料)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル
現在の価格: 無料(サイズ: 9.5 MB)
販売元: Posterous – Posterous, Inc.
リリース日: 2010/10/12
現在のバージョンの評価: (2件の評価)
全てのバージョンの評価: (59件の評価)