iPhoneと過ごした2日半



iPhoneと過ごした2日半

旅行に行って、PC無しの生活を2日半過ごした

iPhoneのみの生活を振り返ってみる

 

日程は、夜23時に自宅を出発
朝TDLに到着後、ホテルに22時

次の日、8時にTDS

21時の新幹線、25時帰宅

まずバッテリー

APCのUPB10-JP
容量は2700mAh

UPB10-JP

結果的には、バッテリはこれ1個で頑張ったが

もう1個欲しかった

頻繁に使用したアプリ

カメラアプリ

 

Camera Genius

20090823001856

純正カメラと併用していたが

Zoom機能や手ぶれ補正がついていて

なかなか
高機能
セールで115円だったので行く途中のバスでGetした

でもカメラはボタン2度押しの純正カメラが一番便利かな

 

ToyCamera

20090823001746

使ってるとおもしろい

絵になる場所にいるだけにひたすらこれで写真を撮っていた

こんな感じ ↓

IMG 815

誰でもかっこよくとれてしまう

これはいい!
絶対おすすめ

撮った写真をパノラマにしてくれる
AutoStitch

20090823001627

使い方簡単

左から順番に並べていけば後は自動でパノラマ写真のできあがり

こんな感じ ↓

IMG 669

旅行といえば写真だし、3GSじゃないから動画撮れないし

約500枚ほど写真は撮ってきた

バッテリのことも考えその場では加工はあまりしなかった

ホテルに帰ってからいろいろ編集しようと思っていたが、
疲れて寝てしまった

 

Twitfire

20090823002059

Twitter投稿専用

立ち上がりが早く、位置、写真が投稿できる

ずいぶん前から使っているので、これが一番使いやすい

何回かは投稿してみたが、遊んでいるとつい忘れてしまう

 

アトラクションの待ち時間

Twitter

Timelineを読むのには

SimplyTweet

20090823002228

Instapaper連携が便利

 

Twittelator Pro

20090823002324

高機能だが、今はSimply Tweetを使っている

 

RSS

RSS Flash g

20090823003825

これ最強

 

Tumblr

Tumbladdict

20090823004021

読み込みも早いし便利

 

iview

20090823004249

写真だけに特化しているが、
カメラロールに保存できるので便利

 

はてブ

はてブポケット

20090823004410

バージョンアップして使いやすくなった外部連携も充実

 

Stir

20090823004538

旅行先で購入

FriendFeedクライアント

まだあんまり使ってないけど、便利そう

 

Instapaper

20090823010005

情報の最終はここに集める

貯めると同期に時間がかかるが、
フォルダ分けも出来るので大変重宝している

これと連携できることが、情報系アプリでは1つの選択肢になっている

 

imix

20090823005026

Mixiはあまりやってないが、
マイミクは数名

日記などをチラチラ

 

iComic

20090823004829

暇つぶしにはもってこい

 

BeejiveIM

20090823002513

メッセンジャーはこれで管理
1週間ログイン状態を保ってくれる高機能メッセンジャー

 

Momo

20090823005301

PC同期、検索機能、タグ、写真貼り付け
いろいろできる多機能メモアプリ

ちょっとした覚え書きに使用

 

FastFinga

20090823005625

手書きメモ
この類もいろいろあるが、これに落ち着いてる

いろいろ書いてみたが、
はっきり言えることは、かなり金使ってるなあってことかな

はてブポケット以外、すべて有料

逆に言えば、無料のアプリでは制限がかかったり、
機能が絞られたりして、結局有料アプリになってしまう

iTunesには現在969項目のアプリが入ってる
使い続けられるのはほとんどないが、
良さそうなものはつい買ってしまう

PCはなくてはならないが、iPhoneだけでも情報収集はそれなりにできた

3G回線でもうちょっと早かったら言うことないんだが
改めてiPhoneの便利さを知った2日半でした

記事を共有




 

コメントを残す